トップページ 暮らしの情報 子育て・教育 小学校・中学校朝日小学校円形校舎に係るクラウドファンディングの成果を活用した新たな取り組みについて
朝日小学校円形校舎に係るクラウドファンディングの成果を活用した新たな取り組みについて
更新日:2025年7月3日
貴重な文化財である朝日小学校円形校舎の保存・活用に向け、以下の3つの事業を推進いたします。これらは、昨年度実施したクラウドファンディングにおいて目標を大幅に上回るご寄付をいただいた成果を踏まえ、朝日小学校円形校舎の魅力発信および貴重な文化財としての保全に向けた機運醸成を一層推進するため実施するものです。
実施事業
1.円形校舎の3Dデータ化および3Dプリント模型の追加製作
寄附により得られた資金を活用し、円形校舎の3Dデータ化を進めるとともに、3Dプリント模型の数を当初予定していた1基から5基に増やします。これらは、当初の設置予定場所である朝日町役場のほか、朝日小学校、その他町内公共施設に展示いたします。また、そのうち1基を鳥取県倉吉市に存在する日本一古い円形校舎を活用した施設「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」に寄贈し、町外の方にも見ていただける場とします。
【町内展示予定施設】
朝日町役場、朝日小学校、朝日町博物館、朝日町資料館(または朝日町公民館)
【寄贈先】
名称:円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
所在地:〒682-0864 鳥取県 倉吉市鍛冶町1-2971-2
URL:https://enkei-museum.com/index.html
2.円形校舎キャラクター「あさひん」のLINEスタンプ作製
昨年度、朝日小学校児童と教諭により誕生した朝日小学校開校150周年記念キャラクター「あさひん」を活用したLINEスタンプを作製し、円形校舎の魅力を全国に広めるツールとして展開を図ります。スタンプ作製にあたり、朝日小学校・中学校の児童・生徒およびその保護者、一般の方からスタンプに取り入れるポーズや言葉についてアンケートを取り、その結果を反映します(アンケートはこちらから)。
朝日小学校開校150周年記念キャラクター
あさひん
3.円形校舎キャラクター「あさひん」の焼き印作製と地域のレザークラフト事業者への貸与
上述の「あさひん」を活用した焼き印を作製し、近隣においてレザークラフトを中心とした事業を展開されている事業者に貸与し、地域におけるイベント時や店舗におけるレザークラフト体験等の際に活用いただくことで、円形校舎の認知度向上を図ります。
【貸与先】
名称:革屋Marvy(マービー)
所在地:〒510-8124 三重県三重郡川越町南福崎463
※朝日町・川越町を所管する朝明商工会の仲介により当事業者との連携に繋がりました。
結びに
今回の事業は、クラウドファンディングにおける想像以上の成果をベースに実施するものです。本町では、今後も、現役の小学校校舎としては全国にわずか5つの貴重な文化財である朝日小学校円形校舎の魅力を発信するとともに、地域住民および全国の皆様とのつながりを大切にしながら後世に伝えていくよう、取り組んでまいります。
このページに関する問い合わせ先
産業建設課
電話番号:059-377-5658
ファクス:059-377-4543