トップページ 暮らしの情報 子育て・教育 妊娠・出産・子育て 子育て子宮頸がん予防(H P V)ワクチンのキャッチアップ接種期間の延長について
子宮頸がん予防(H P V)ワクチンのキャッチアップ接種期間の延長について
更新日:2025年2月7日
子宮頸がん予防(H P V)ワクチンのキャッチアップ接種期間が延長になります
今夏以降の大幅な需要増により、子宮頸がん予防ワクチン(以下、HPVワクチン)の接種を希望しても受けられなかった方がいらっしゃる状況等を踏まえ、2025年3月末までに接種を開始した方が、全3回の接種を公費で完了できるようにする方針について、国の審議会で了承されました。
対象者 |
・キャッチアップ接種対象者※のうち、2022年4月1日~2025年 3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方 ・2008(平成20)年度生まれの女子で、2022年4月1日~ 2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方 |
期間 | キャッチアップ接種期間(2025年3月31日まで)終了後、1年間 |
※キャッチアップ接種対象者→過去の積極的な勧奨の差控えにより、接種機会を逃した方
(平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性)
注意:キャッチアップ接種対象者の方でも、まだ1度も接種したことがない、またはキャッチアップ接種(令和4年4月1日~令和7年3月31日)期間外の時期に1、2回接種したことがある方については、今回の期間延長の対象外となります。
厚生労働省での検討状況及び正式決定の内容等については、厚生労働省ホームページをご確認ください。
厚生労働省 ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とH P Vワクチン~(外部サイト)
まずは、HPVワクチンを未接種の方が令和7年4月1日以降に公費でのキャッチアップ接種を希望する場合は、令和7年3月31日までに接種開始をご検討ください。
関連ファイル
- 平成9~19年度生まれの女性へ(HPVワクチン接種期間のお知らせ)(PDF:102KB)
- 平成20年度生まれ(高校1年相当)の女の子と保護者の方へ(HPVワクチン接種期間のお知らせ)(PDF:229KB)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに関する問い合わせ先
子育て健康課
電話番号:059-377-5652
ファクス:059-377-2790