コンテンツにジャンプ

トップページ 暮らしの情報 行政情報 財政 朝日町財政改革推進プラン「朝日町財政改革推進プラン」の取組状況について

「朝日町財政改革推進プラン」の取組状況について

更新日:2025年10月14日

1. プランの進捗について

 令和6年度はプラン初年度として、持続可能な財政運営に向けた取組みをスタートさせました。
 令和6年度決算における改善額は1億5,592万1千円となり、プランで見込んだ効果額1億3,903万6千円と比較して1,688万5千円の増、達成率は112%となりました。財政調整基金の残高は7億800万円となり、プランの見込みを1億7,100万円上回っています。
 全体評価としては、見込み以上の成果を上げて概ね順調に進捗していますが、令和7年度の収支見込みを勘案すると引き続き厳しい状況にあります。

 今後は、未達成項目の改善などプランに掲げた取組みを着実に実行し、早期に収支改善が図られるよう努めていきます。

 

2. プランによる効果額の見込みと実績

(単位:百万円)

  6年度 7年度 8年度 9年度 10年度

収支改善を実施する前の不足額

【推計】

▲252 ▲225 ▲216 ▲146 ▲133 ▲972

収支改善を実施した場合の効果額

見込み(A)

139 160 238 178 157 872

収支改善を実施した効果額
実績(B)

156         156

効果額の増減
(B)-(A)

17         17

プラン達成率
(B)/(A)

112%         112%

収支改善を実施する前の財政調整

基金残高推計

398 173 ▲43 ▲189 ▲322

収支改善を実施した場合の財政

調整基金残高見込み(C)

537 472 494 526 550

収支改善を実施した財政調整基金

残高実績(D)

708        

財政調整基金残高の増減
(D)-(C)

171        

効果額達成項目数

(E)

35項目        

効果額達成率
(E)/61(全項目数)

57%        

 

3. 令和6年度取組実績

                           (単位:千円)

区 分 取組事項

プラン

効果額

R6決算

改善額

差額 達成率

達成

項目

歳入の確保

(1)受益者負担の適正化(4項目)

0 0 0 0 0項目

(2)町有財産の有効活用(1項目)

0 1,350 1,350 1項目

(3)その他の確保策(9項目)       

19,800 24,911 5,111 126% 5項目

(14項目)

19,800 26,261 6,461 133% 6項目

歳出の抑制

(1)人件費の抑制(6項目)       

16,243 ▲8,363 ▲24,606 ▲51% 2項目

(2)補助費等の

見直し(10項目)      

5,601 1,350 ▲4,251 24% 6項目

(3)事務事業費の見直し(9項目)

17,811 7,913 ▲9,898 44% 5項目

(4)普通建設事業費の抑制(3項目)

35,362 34,782 ▲580 98% 2項目

(5)繰出金の抑制(2項目)

6,019 ▲121 ▲6,140 ▲2% 1項目

(6)その他の抑制策の検討(17項目)

38,200 94,099 55,899 246% 13項目

(47項目)

119,236 129,660 10,424 109% 29項目

合 計

(61項目)

139,036 155,921 16,885 112% 35項目

 

関連ファイル

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。

詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

このページに関する問い合わせ先

総務課
電話番号:059-377-5651
ファクス:059-377-5661

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?