コンテンツにジャンプ

トップページ 暮らしの情報 子育て・教育 妊娠・出産・子育て 出産新生児聴覚スクリーニング検査

新生児聴覚スクリーニング検査

更新日:2025年9月16日

【対象者】

 出生後初めて新生児聴覚スクリーニング検査を実施する生後6か月未満の児(受診日当日に朝日町に住民登録がある児)

【対象検査】

・自動聴性脳幹反応検査(自動ABR)

・聴性脳幹反応検査

・耳音響反射検査(OAE)

【助成金額】

 助成の上限3,000円

   ※受診費用から、助成額(3,000円)を除いた費用を医療機関にお支払いください。

【助成回数】  

 1人につき1回

【受診場所】

 県内医療機関(補助券を利用できない医療機関もあります。)

 ※県外医療機関を受診する場合、補助券を利用できない県内の医療機関で受診する場合は、一部

  公費負担(還付制度)を行います。

【受診方法】

 母子健康手帳、補助券を医療機関を提出して、検査を受けてください。

【その他】 

 補助券は母子健康手帳交付時にお渡ししております。

 転入等にて朝日町の補助券をお持ちでない方、紛失された方は母子健康手帳をご持参の上、子育て健康課へお越しください。

 

 

県外医療機関、補助券を利用できない県内の医療機関で受診する場合

 県外の医療機関で受診する前に下記をご確認いただくか、子育て健康課までお問い合わせください。

 

【案内】 令和7年度朝日町新生児聴覚スクリーニング検査費用助成(PDF/250KB)

【申請書】朝日町町新生児聴覚スクリーニング検査費助成金交付申請書(PDF/94KB)

      

このページに関する問い合わせ先

子育て健康課
電話番号:059-377-5652
ファクス:059-377-2790

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?