トップページ 暮らしの情報 産業・観光・文化 農業・林業農地を転用する場合
農地を転用する場合
更新日:2021年9月16日
転用には、農地の所有者自身が転用する場合(4条申請)と農地を購入、または借用して転用する場合(5条申請)があり、ともに農業委員会の許可を受けなければなりません。許可されるかどうかは、申請のつど、個別具体的に判断されますが、一般的には次のとおりです。
- 農用地区域は原則として許可されません。
- 市街化調整区域は、「調整区域許可基準」に基づきます。
- 市街化区域は許可不要。ただし、転用届出が必要です。なお、やむをえず農用地区域で転用しようとする場合は、あらかじめ農用地区域から除外する必要があります。これについても厳しい制限があります。
- 農地申請に係る提出書類一覧表(PDF/247KB)
-
4条申請(※押印省略可能)
農地転用届出書(Word文書/45KB)
農地転用届出書記載例(PDF文書/124KB)
農地転用許可申請書 (Word文書/56KB) - 農地転用許可申請書記載例(PDF文書/136KB)
-
5条申請(※押印省略可能)
農地転用届出書(Word文書/64KB)
農地転用届出書記載例(PDF文書/153KB)
農地転用許可申請書(Word文書/61KB)
農地転用許可申請記載例(PDF文書/146KB)
このページに関する問い合わせ先
朝日町農業委員会(産業建設課内)
電話番号:059-377-5658
ファクス:059-377-4543