トップページ 暮らしの情報 暮らし・手続 マイナンバー マイナンバーカードマイナンバーカードの交付について
マイナンバーカードの交付について
更新日:2020年2月4日
マイナンバーカードを交付する準備ができましたら朝日町役場から申請された本人宛(転送不要)に「個人番号カード交付通知書」をお送りします。
個人番号カード交付通知書が届きましたら、事前に交付日時の予約をしていただき、予約日時に朝日町役場交付場所へお越しください。
予約先 朝日町役場 町民環境課 電話059-377-5653
交付日時 月曜日から金曜日まで(土日・祝日・年末年始を除く)
午前9時から午後4時40分まで(20分刻みで受付けます。)
マイナンバーカードの受け取りには、申請者(本人)がお越しください。
※申請者が15歳未満、または成年被後見人であるときは、本人とその法定代理人が一緒に窓口へ来ていただく必要があります。
本人受け取りの場合の必要書類
- 交付通知書
- 本人の通知カード
- 本人確認書類(原本の提示が必要です)
- 住民基本台帳カード(交付を受けている方のみ)
<本人確認書類に関してはこちらをご覧ください>(PDF文書/117KB)
※本人確認書類の住所・氏名等が住民票の記載と一致しない場合、マイナンバーカードをお渡しできないことがありますので、その書類を発行した機関で、住所・氏名等の書き換えを済ませてから窓口へお越しください。
法定代理人受け取りの場合の必要書類
- 戸籍謄本、その他その資格を証明する書類
(申請者が15歳未満の場合の法定代理人は住民基本台帳において同一世帯の親等で
あることが確認できるのであれば不要) - 交付通知書
- 本人の通知カード
- 住民基本台帳カード(交付を受けている方のみ)
- 交付申請者、法定代理人の本人確認書類
<本人確認書類に関してはこちらをご覧ください>(PDF文書/118KB)
❢マイナンバーカードの休日交付(臨時窓口)について❢
マイナンバーカードの休日交付(受け取り)を実施しています。日程等については下記のページをご覧ください。
このページに関する問い合わせ先
町民環境課
電話番号:059-377-5653
ファクス:059-377-2790