町長室
更新日:2025年10月1日
全国各地で記録的な暑さとなった今年の夏もようやく落ち着きが見えはじめ、朝夕には秋の気配を感じられるようになってまいりました。皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
さて、本年も先月15日に保健福祉センターで“敬老会”を開催させていただきました。当日は、厳しい残暑のなか、お祝いの対象となられた方とそのご家族、そして老人会の皆さまをはじめ約150名の皆さまにご参加いただき、吉例の大安寿太鼓のアトラクションに引き続いて式典が行われました。
現在、当町には75歳以上の方が約1,300名いらっしゃいますが、本年は百歳を迎えられた方をはじめ、白寿の方2名、米寿の方36名、喜寿の方117名の合計156名の皆さまに“ご長寿祝い”の記念品を贈呈させていただきました。式典では、皆さまの晴れやかな笑顔に接し私自身も誠に心強く、うれしい気持ちになりました。皆さまが今後も健康にご留意いただき、お元気に過ごされますことを心よりお祈り申し上げます。
次に、ただいま実施しております“国勢調査”は、町の将来を考えるうえで欠かせない大切な調査であり、ご協力くださった皆さまに心より感謝申し上げます。あわせて、暑い中での調査票の配布や回収にご尽力いただいている調査員の皆さまに、深く敬意を表します。
結びに、報道等で既にご承知の方も多いかと思いますが、「インフルエンザの流行」や「変異型コロナウイルスの発生」など、健康を脅かす事態が各地で見られております。皆さまにおかれましては、くれぐれもご自愛いただきますようお願い申し上げ、今月のご挨拶とさせていただきます。