コンテンツにジャンプ

トップページ 暮らしの情報 暮らし・手続 上下水道上水道

上水道

更新日:2023年1月20日

上下水道課

次のような時あらかじめ朝日町浄水場窓口(上下水道課)へ届け出をお願いします。

1.水道を使用されるとき(開栓)

新しく水道の使用されるときは、朝日町浄水場窓口にて開栓の手続きをしてください。
当日ご使用の場合は、開栓の手続き後、30分程度必要になります。

  • 手続きに必要なもの
    印鑑、開栓手数料(1,000円+消費税)

2.水道を使用しなくなったとき(閉栓)  

転出のため、水道を使用しなくなるときは、閉栓の手続きをしていただくか、電話連絡で閉栓の受付が必要になります。その際に転出先、支払い方法の確認をさせていただきます。閉開栓とも立会いの必要はありません。

3.変更があったとき

使用者の名義変更及び、所有者変更並びに、住所変更等がありましたらその都度届け出てください。

  • 手続きに必要なもの
    印鑑、変更する際に必要となる書類、開栓手数料等

◆受付時間

平日(午前8時30分~午後5時15分)
注:土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)の閉開栓業務は行いませんのでご注意して下さい。

水道に関する届出・相談などは上下水道課へ

TEL 377-3334

朝日町浄水場への地図(PDF文書/77KB)

お問い合わせ内容

  1. 使用水量に関すること
  2. 水道料金に関すること
  3. 給水装置の工事・修理に関すること
  4. 水道の新設・撤去に関すること
  5. 指定工事業者に関すること
  6. 道路上などの漏水に関すること
  7. 断水事故に関すること
  • 水道に関するお問い合わせやお届けのときは、水道料金領収書に記載の水栓番号をお申し出ください。

このページに関する問い合わせ先

上下水道課
電話番号:059-377-3334
ファクス:059-376-2010

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?