コンテンツにジャンプ

トップページ 暮らしの情報 暮らし・手続 税金・保険(国保・後期)・年金 税金町税に関する証明

町税に関する証明

更新日:2021年1月20日

町税の納税証明や固定資産評価証明などが必要な方は、窓口に来られる方の次の書類をお持ちください。

  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • 国民年金手帳
  • 身体障害者手帳
  • 在留カード
  • パスポート
  • その他官公署が発行した身分証明書など

注:納税証明書を請求されるときは、その税金の領収書等をできるだけお持ちください。
注:法人の証明を申請されるときは、法人の社印をお持ちいただくか、法人の社印が押印された委任状をお持ちください。

町税に関する証明交付を請求できる方

原則として次の方に限られます。

  • 本人(相続人、納税管理人などを含みます)
  • 本人の委任状を持参した方
  • 配偶者及び同居の親族で本人から依頼があったと認められる方

注:借地人・借家人の方(有償で契約されている方に限ります)は、固定資産評価証明書の請求ができます。
なお、申請の際には、上記身分証明書等のほかに、賃貸借契約書をお持ちください。
注:相続人の方は、上記身分証明書等のほかに、戸籍・遺産分割協議書等、相続人であることが確認できる書類をお持ちください。

町税に関する証明の種類と手数料

証明の種類と手数料
証明の種類 手数料
納税証明 1件につき 300円
所得証明 1課税年度・1件につき 300円
課税証明 1課税年度・1件につき 300円
固定資産評価証明 1課税年度・1件につき 300円
営業証明(法人等の所在地証明) 1件につき 300円
軽自動車納税証明 継続検査用につき 無料
住宅用家屋証明 1件につき 1300円

委任状が必要な方はページ下のリンクをご覧ください。 

郵送での請求について

郵送で請求できるのは、納税義務者本人に限ります。また、この場合には次のものを用意し申請ください。
なお、証明書の送付先は納税義務者本人あてとなります。

  • 町税に関する証明請求の申請書
  • 本人であることが確認できる運転免許証等のコピー
  • 手数料(定額小為替)
  • 返信用封筒(返信先記入の上、切手を貼付ください)

町税に関する証明書等交付申請書(郵送用)が必要な方はページ下のリンクをご覧ください。

休日交付について

平日の午前8時30分から午後5時15分までに、予約電話を入れていただくと、土曜日・日曜日及び祝日に証明書を役場で受け取っていただけます。

休日交付可能証明書

  • 所得証明書(1通 300円)
  • 課税証明書(1通 300円)
  • 納税証明書(1通 300円)
  • 軽自動車車検用納税証明書(無料)

証明書の交付時間

土曜日・日曜日及び祝日の午前8時30分から午後5時15分(注:12月29日から翌年1月3日までの間は交付いたしません。)

予約先

下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

その他

役場で受け取っていただく時は、本人確認書類(免許証等)及び手数料が必要です。

関連ファイル

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。

詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

このページに関する問い合わせ先

税務課
電話番号:059-377-5655
ファクス:059-377-2790

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?