コンテンツにジャンプ

トップページ 暮らしの情報 産業・観光・文化 農業・林業令和5年産小麦 赤カビ共同防除について(全2回)

令和5年産小麦 赤カビ共同防除について(全2回)

更新日:2023年3月28日

 表記の件につきまして、令和5年産小麦赤カビ病防を実施いたします。

出荷量減少を防ぐための重要な工程となりますので、皆様のご理解と

ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

  1. 予定日 1回目 4月24日(月) 午前6時~正午 頃(関連ファイル地図_橙色)
        2回目 5月15日(月) 午前6時~正午 頃(〃_紫色あみかけ)
  2. 該当地 大字縄生・小向・柿 小麦作付け田
     関連ファイルから小麦ほ場を確認できます。
  3. 農 薬 トップジンMゾル(殺菌剤)

   薬害の心配がほとんどなく安心して使用できます。

   低毒性のため、人畜および魚類等に対する心配はありません。

   ヘリコプターは、ほ場上空2~3mを飛行散布します。

 4.備 考 

   雨天および風等の影響により防除が困難のとき順延とします。

   愛玩動物、自動車、洗濯物等に注意して散布をおこないます。

   散布時はできるだけ戸を閉めてください。

 5.連絡先
   共同防除事務局 JA三重北朝日支店
   (電話)059-377-2335

6.関連ファイル

   小麦ほ場PDF(縄生、小向、柿)

関連ファイル

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。

詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)

このページに関する問い合わせ先

産業建設課
電話番号:059-377-5658
ファクス:059-377-4543

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?