コンテンツにジャンプ

トップページ 暮らしの情報 健康・福祉 新型コロナウイルス感染症情報 お知らせ新型コロナウイルス感染症対策(こころのケア)

新型コロナウイルス感染症対策(こころのケア)

更新日:2020年5月29日

 

 

新型コロナウイルス感染症対策(こころのケア)

 

 新型コロナウイルス感染症のまん延とその対策の影響を受けて、仕事や生活に不安やストレスを感じている方も少なくないと思います。こうした不安やストレスと上手に付き合う方法について、相談窓口をご紹介します。

みなさまのこころの安定に少しでもお役に立てればと思います。

 

 

【こころの相談窓口】

 

 

相談内容

相談窓口

電話番号

受付時間

こころの悩みの傾聴

こころの傾聴テレフォン

059-223-5237

10:00~16:00(月~金)

こころの悩みの相談

朝日町 子育て健康課

059-377-5652

8:30~17:15(月~金)

こころの悩みの相談

桑名保健所 地域保健課

0594-24-3620

8:30~17:15(月~金)

医療と福祉に関する相談

三重県立こころの医療センター

059-235-2125

8:30~17:15(月~金)

自殺予防・自死遺族

こころの健康センター

059-253-7823

13:00~16:00(月)

ひきこもり・依存症

059-253-7826

13:00~16:00(水)

自殺予防いのちの相談

三重いのちの電話

059-221-2525

毎日18:00~23:00

死にたいほどのつらい気持ちを聞いてほしい

よりそいホットライン

(社会的包摂サポートセンター)

0120-279-338

毎日 24時間

自死遺族相談・わかちあい

自死遺族サポートガーベラ会

090-9182-9918

毎日19:00~21:00

メンタルヘルス対策を含む産業保健に関する相談

三重県産業保健総合支援センター

059-213-0711

8:30~17:15(月~金)

労働に関する困りごと相談

三重県労働相談室

059-213-8290

9:00~17:00(月・水・金)

9:00~19:00(火・木)

就職に関する相談

ハローワーク桑名

0594-22-5141

8:30~17:15(月~金)

「こころの耳」

働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

~心の健康確保と自殺や過労死などの予防~

https://kokoro.mhlw.go.jp/

 

明るい職場応援団

パワハラ対策についての総合支援サイト

パワハラの裁判例、他社の取組みなど

https://no-pawahara.mhlw.go.jp/

 

中央労働災害防止協会

事業所におけるメンタルヘルス活動の推進をお手伝い(セミナー、社内研修など)

http://www.jisha.or.jp/health/

このページに関する問い合わせ先

子育て健康課
電話番号:059-377-5652
ファクス:059-377-2790

このページに関するアンケート

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
情報は役に立ちましたか?