トップページ 暮らしの情報 健康・福祉 新型コロナウイルス感染症情報 お知らせ避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
更新日:2020年4月28日
新型コロナウイルス感染症が蔓延する状況において災害が発生し避難所を開設する場合には、感染症対策をこれまで以上に高め、対応に万全を期す必要があります。災害時には断水など手指の流水洗浄ができない可能性があること、また、避難所など密集した環境下での集団生活等は、新型コロナウイルス感染症などを拡大させるリスクが高まります。
新型コロナウイルスが終息する前に地震、風水害が起きたらどうなるのか、平時の事前準備及び災害時の対応を考えましょう。
「避難」とは「難」を「避」けることであり、自宅での安全確保が可能な方は、感染リスクを負ってまで避難場所に行く必要はありません。避難場所に行かなければならない方を適切に受け入れられるようご協力ください。自宅での安全確保が可能な場合には自宅での垂直避難の検討や、自宅が危険な場合も避難先は町指定の避難場所だけではありません。安全な親戚・知人宅に避難することも避難方法の一つです。
町の備蓄品にも限りがあります
手洗い、咳エチケット等の基本的な対策の徹底
避難所運営側の対応
避難所生活の衛生環境の確保
十分な換気の実施、スペースの確保等
発熱、咳等の症状が出た方のための専門のスペースの確保
リンク集
【避難及び備蓄に関すること】
〇避難準備に関すること(県内市町の避難所情報、防災マップ一覧へのアクセス)
・防災みえホームページ
・内閣府ホームページ(避難行動判定フロー)
http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinankankoku/h30_hinankankoku_guideline/index.html
〇個人での備蓄物品の例
・個人、家庭及び地域における新型インフルエンザ対策ガイドライン(厚労省)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/11.html
【避難所に関すること】
〇避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
・内閣府 通知
4月1日付:http://www.bousai.go.jp/pdf/korona.pdf
4月7日付:http://www.bousai.go.jp/pdf/hinan_korona.pdf
〇災害時における避難所での感染症対策
・厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_00346.html
・一般社団法人 日本環境感染学会 避難所における感染対策マニュアル
http://www.kankyokansen.org/modules/news/index.php?content_id=20
・内閣府 避難所の生活環境対策
http://www.bousai.go.jp/taisaku/hinanjo/index.html
このページに関する問い合わせ先
防災保全課
電話番号:059-377-5610
ファクス:059-377-5661