トップページ 各課からのお知らせ 新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報追加接種(3回目接種)について トップページ 各課からのお知らせ 子育て健康課追加接種(3回目接種)について
追加接種(3回目接種)について
更新日:2022年1月28日
新型コロナワクチンの効果は時間の経過とともに徐々に低下していくことが報告されています。
このため、感染拡大防止および重症化予防の観点から、2回接種が完了した方に対して追加接種(3回目接種)を実施することが決定しました。
この情報は令和4年1月13日時点のものです。国の方針変更、国からのワクチン供給状況により変更される可能性があります。
なお、朝日町では2月上旬より集団接種を予定しており、接種券については下記の接種事業実施期間前には郵送いたします。予約方法や日程については今後発送される接種券に同封いたしますのでご確認ください。
◎追加接種(3回目接種)の概要
年 齢 |
3回目接種日時点で18歳以上 ※今後の更なる科学的知見を踏まえ、必要に応じて適宜見直しされる可能性があります。 |
予 約 可能日 |
◆医療従事者、高齢者施設入所者、従事者の方 は、2回目接種完了から6か月以上経過した日 ◆昭和32年4月1日以前に出生された方は、2回目接種完了から概ね7か月以上経過した日 ※接種券が届いた方から7か月を待たずに予約(接種)可能です。 上記以外の方は、2回目接種完了から原則8か月以上経過した日 ※2回目接種日から8か月後の同日から接種可能。8か月後に同日がない場合は、その翌月の1日から接種可能。 |
回 数 | 1回 |
費 用 | 無料 |
ワクチン |
1、2回目に接種したワクチンにかかわらず、ファイザー社または武田/モデルナ社 ※現在のところ朝日町内の医療機関ではファイザー社、朝日町集団接種では武田/モデルナ社を使用する予定です。 ※ファイザー社と武田/モデルナ社のワクチンの交互接種については国が認めております。詳しくは、このHP下段にある、ワクチンについての情報をご覧ください。 ※国から示された、令和3年度中(令和4年3月31日まで)に供給されるワクチンの量は 、武田/モデルナ社のものが若干多くなっております。なお、令和4年度のワクチン供給スケジュールについては、具体的な日程は国から示されておりません。 ※国から示されたワクチンの接種条件を満たす方について、令和3年度中に対象となる方のワクチンについては、ファイザー社と武田/モデルナ社のワクチンを合わせて、十分な量が確保される見込みです。 |
集団接種 日 時 |
2/5(土)、2/13(日)、2/26(土)、2/27(日)・・・今後も追加されます。 土曜日は14:00~16:30 日曜日は9:00~11:30及び14:00~16:30 |
◎ワクチンについての情報
令和3年12月17日時点で、日本で追加接種用に承認されているワクチンはファイザー社製および武田/モデルナ社製のものです。
ワクチンについての詳細な情報は、厚生労働省や各社のホームページ等をご覧ください。
◆厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材」
◆ファイザー社ホームページ「ワクチン接種を受ける人へのガイド」
◆厚生労働省「追加(3回目)接種に使用するワクチンについてのお知らせ(PDF文書/402KB)」
このページに関する問い合わせ先
子育て健康課
電話番号:059-377-5652
ファクス:059-377-2790